最新情報

Pressrelease

2023/06/13

製品情報

【blog】無呼吸症候群・いびき防止装置 サイレンサーSL

こんにちは。神戸市の歯科技工所株式会社いれ歯やさん
吉原です!

 

今回ご紹介する装置は、特にいびきや無呼吸の治療に使われる、身体に負担の少ない新しい装置について紹介します。

 

この装置は、いびきや無呼吸を治すために使われています。装着すると、気道が広がり、空気がスムーズに通るようになります。すると、いびきや無呼吸が止まるんです。

この治療方法は、手術や人工呼吸器を使う治療と比べて、身体にかかる負担が少なくて済みます。しかも、小さなポケットサイズなので、旅行などにも持っていけるんですよ。

 

いびきや無呼吸で悩んでいる人には、この方法がおすすめです。症状によっては、保険が適用される場合もあります。

 

 

さらに、この装置の利点を紹介します。手術や鼻マスク(CPAP)に比べて、身体にかかる負担が少ないんです。また、旅行や出張先にも持ち運ぶことができますし、寝ている間の歯ぎしりも防止することができます。

 

睡眠時無呼吸症候群は、いくつかの病気の原因になる可能性があります。例えば、高血圧や不整脈、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞、糖尿病、認知障害、抑うつ、そしてED(勃起障害)などです。睡眠時無呼吸症候群の人は、これらの病気の発症率が、健康な人と比べて数倍も高いと言われています。重症化すると、10年後の生存率にも大きく影響することが報告されています。

 

もし、いびきや無呼吸について心配がある場合は、早めに専門の医師に相談することをおすすめします。少しでも気になることがあれば、お気軽に連絡してください。専門の医院を紹介させていただきます。

VR工場見学