歯科技工士って?

HOME >  歯科技工士って?

歯科技工士とは

歯科技工士とは厚生労働大臣が認定する“国家資格”で、歯科医師が作成した指示書をもとに、「入れ歯」や「差し歯」、銀歯などの製作・加工を行う専門家のことです。

普段、歯科医院では、歯科技工士を見かけることは少ないので、意外と歯科技工士という仕事を知らない方が多いと思います。

入れ歯や差し歯は、生活する上で噛み合わせなど違和感が無いよう作る必要があります。
ですから、歯科技工士は非常に精密な加工技術や審美感覚、経験が必要となります。

どうやって作るの?

歯科技工士が、歯の詰め物や被せ物をつくるときは、様々な専用の工具を使い、違和感がないよう美しく仕上げる必要があります。

それには、数多くの経験や技術力、
そして歯科医院様との連携が非常に重要となります。

歯科技工士業務の流れ

例)虫歯治療の場合

STEP1
歯科医院で歯型を取る
患者さんが虫歯の治療のため歯科医院に行き、虫歯(奥歯)を削って穴を開け、ガムのようなもので歯型を取ります。
削った歯には仮詰めします。
歯型に石膏を流し込み、その石膏模型をお預かりし技工物の作成が始まります。
STEP2
歯型をもとに補綴物をつくる
歯科医師の指示のもと、歯型に合わせて石膏で歯の模型を作り、歯を削った部分に合わせて、補綴物を作成します。
噛み合わせのバランスや審美性を考え、非常に精密な補綴物を作る必要があります。
補綴物が出来上がったら、歯科医院へ納品します。
STEP3
補綴物を納品・セット
歯を削った部分に歯科医師が歯科技工所から届いた補綴物を合わせます。
※実際は、もっと細かな打ち合わせや調整があります。